映画「君の名は。」トリビア。糸守町の宮水神社の集会所に集まっていた人たちの平均年齢と人数を求めてみた

小説版「君の名は。」の、集会所に集まっていた人たちの平均年齢と人数を求めてみた

場面の説明と設定条件

映画では、三葉さんが巫女舞い(豊穣祭)をしたあと、社務所から妹の四葉と一緒に出てくるシーンがあります。

ここで、四葉が、「巫女の口噛み酒を作って売り出して東京行きの資金にしたら」とか提案したり、三葉さんが「来世は東京のイケメン男子にしてください」と叫んだりしています。

小説には、この社務所で、豊穣祭のあとにお祭りを手伝ってくれた近所のおじさん、おばさんたちと宴会をしていたようです。

その後の映画にない会話

三葉「さっきの社務所での平均年齢知っとる?」
四葉「知らん。」
三葉「78歳やよ。」
三葉「そして、うちらがいなくなった今、あの空間は91歳やよ」

というのがありました。

ちなみに、彗星犠牲者名簿から、
宮水一葉 82歳
宮水三葉 17歳
宮水四葉  9歳
とありました。

さて、この社務所には、あと何人居て、その人達の平均年齢はいくつでしょうか?

連立方程式で、人数と平均年齢を求める

中学校で習った知識で求められちゃいますね。

参加人数N人
平均年齢Y歳
とします。

さっきの会話の平均年齢78歳と91歳を求める式を連立して解けばいいのですね。

(Y*N+82+17+9)/(N+3)=78
(Y*N+82)/(N+1)=91

中学生並の算数なので解き方は省略しましょう。
N=9人
Y=92歳
と求められます。


「社務所ごと冥界からお迎えが来るかも」も無理はない

すなわち、それまで社務所には
三葉と四葉、おばあさんの一葉に加えて、平均年齢92歳の人が9人居ましたということ。

そりゃ、
「なんかもう大台やよ、人生最終ステージやよ、社務所ごと冥界からお迎えが来るかもやよ!」
と言った三葉さんの気持ちはよくわかりますな。

0 件のコメント:

コメントを投稿